fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 長野県 > 陣馬形山山頂展望台 人気アニメの聖地にもなった絶景展望台 駐車場も紹介(長野県中川村)

陣馬形山山頂展望台 人気アニメの聖地にもなった絶景展望台 駐車場も紹介(長野県中川村)

陣馬形山山頂展望台

長野県の南部、伊那谷にある中川村。伊那市と飯田市の中間に位置するのどかな村ですが、近年人気が高まっている展望台があります。



それが陣馬形山山頂展望台

人気のきっかけになったのは、キャンプをテーマにした人気漫画「ゆるキャン」。元々絶景スポットとして知られた存在でしたが、アニメ化もされた人気作品の舞台にもなったことにより人気が急上昇。併設されている陣馬形山キャンプ場とともに、南信地域を代表する観光スポットになっています。

この記事では陣馬形山の駐車場、山頂展望台への道のり、展望台からの景色について紹介したいと思います。






陣馬形山山頂展望台へ行く場合の駐車場

陣馬形山には駐車場が何ヶ所かあるのですが、そのうちの幾つかは陣馬形山キャンプ場の利用者用の駐車場なので、キャンプ場利用者以外は注意が必要です。




キャンプ場を利用せず展望台にのみ行く場合、最も近い駐車場は陣馬形山第3駐車場です。これよりも奥にある駐車場はキャンプ場利用者用になります。第3駐車場から山頂展望台までは約350mです。




陣馬形山山頂展望台への道のり

陣馬形山山頂展望台

陣馬形山山頂展望台はキャンプ場の奥にあります。「キャンプもしないのに入っても大丈夫か!?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、臆せず横切っていきましょう。

さすがは人気のキャンプ場というだけあり、数多くのキャンパーたちがテントを張っていました。


陣馬形山山頂展望台

テントサイトを通り抜けると木製の階段が待っています。階段と言ってもハードなものではなく、傾斜も緩やかで距離も短いので楽々登ることが可能です。

第3駐車場を出発してから5分程で陣馬形山山頂展望台に到着しました。




これが陣馬形山山頂展望台からの景色だ!

陣馬形山山頂展望台

こちらが陣馬形山山頂展望台です。

標高は1445m。割と広々としたスペースに、望遠鏡、ベンチ、テーブルがあります。なお、望遠鏡は無料で利用可能です。


陣馬形山山頂展望台

こちらが陣馬形山山頂展望台からの絶景です!

眼下には伊那谷、そして正面には中央アルプスを望むことができます。伊那谷の地形も注目すべき点。天竜川が造り上げた河岸段丘を横断するように、支流の谷が何筋も刻まれています。段丘と谷が複雑に絡み合い、かなり独特な地形が造り上げられているのです。

この地形は長野県伊那地方で特に顕著に見られるもので、「田切」と呼ばれています。


陣馬形山山頂展望台

多数存在する田切は、伊那谷における交通の障壁にもなっています。

よーく見ると深い谷を長大な橋で越えていく道路が見えます。こちらは国道153号線伊南バイパスで、2018年に全通しました。かつては段丘と谷を行ったり来たりしていたため曲がりくねった道でしたが、谷を一跨ぎにする橋が架かり、大幅なショートカットが実現しました。

国道と並行しているJR飯田線は、地形に逆らわずに通されており、急カーブや急勾配が多い区間となっています。


陣馬形山山頂展望台

どこまでも続く田切地形と中央アルプス、そして蛇行する天竜川。まさに唯一無二の景色で、人気があるのも頷ける展望台でした。




陣馬形山山頂展望台へのアクセス

■中央道の松川ICから長野県道59号線、林道などを経由して約45分

■中央道の駒ヶ岳スマートICから国道153号線、林道などを経由して約50分


林道は道幅が狭い箇所が多いため、通行には注意が必要です。また、駒ヶ根市方面からアプローチする林道もありますが、道があまり良くないので、中川村側から訪れるのがおススメです。


ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2023.08.30 | 最終更新:2023.08.30 |カテゴリ: 長野県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/768-2c5e3f40

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT