fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

TOP > 鳥取県 > 大山滝(鳥取県琴浦町)

大山滝(鳥取県琴浦町)

中国地方を代表する名山、大山
標高1,729mの火山で、西側から眺めると富士山のようなシルエットに見える美しい山です。
その反面、北側および南側には断崖が広がり、常に崩落が発生しているという険しい風景が広がっています。

険しい地形ということで、そこには立派な滝があります。
日本の滝100選にも選ばれている大山滝です。
この滝は加勢蛇川(かせちがわ)上流に位置するのですが、一帯は険しい渓谷になっており、地獄谷と呼ばれています。

一向平(いっこうがなる)野営場の駐車場に車を停め、そこからは徒歩30分の道のりです。
アップダウンはありますが、概ね整備された道を歩きます。

大山滝 

途中にはこんな吊橋もあり、なかなか楽しめますよ。

大山滝 

大山滝です。
このように展望台より見下ろすことができます。

端正な形の2段滝です。
落差は上段が28m、下段が14m、幅は4m。
数字だけ見るとそれ程大きな滝ではないのですが、落差以上の迫力がある気がします。

直瀑なので、水の流れに勢いがあります。
そのお陰か深そうな滝壷を擁しており、青々とした水を湛えています。

動画も撮影してみたので、ご覧ください。

今回は時間の関係からパスしたのですが、滝壷まで降りることができます。
ロープや鎖が設置されている急斜面を下るという厳しいルートですが、非常に美しい姿が眺められると聞きます。
再訪した際にはチャレンジしてみたいものです。

なお、大山滝は2段の滝ですが、かつては3段の滝でした。
1934年の台風に伴う洪水により、崩壊した結果、2段になってしまったそうです。
火山のお膝元の滝ということで、岩盤が火山質で非常に脆く崩れやすいようです。
こちらのサイトの下の方に、3段の頃の写真が掲載されています。

各種情報
大山王国 : 大山周辺のあらゆる情報が揃います。

ブログランキング参加中!クリックで応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

この滝がすごい! [ チーム滝通(森本泰弘・林俊宏・佐竹敦) ]

価格:710円
(2013/10/25 22:22時点)
感想(2件)

関連記事

スポンサードリンク

|投稿:2013.10.25 | 最終更新:2017.11.21 |カテゴリ: 鳥取県

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URI

https://47memory.com/tb.php/91-74a2edcb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT